トピックス
2023.02.17
八甲田山の樹氷と滝のツララ✨
樹氷と滝の氷柱!!
今年は
オンオフをきっかりと棲み分けして
休む時は
がっつり休む!をしています
今回のお休みは
なんとなんと、初めての樹氷体験
ワクワク
ワクワク
大人の遠足は
楽しい
八甲田山の樹氷を見るために
冒険芸術家ゲモさんと私
は
八戸の憩いのカフェ
あとむらさんに
連れてってもらったんです~~~
(いつもありがとーーー!)

八甲田山ロープウェイに着いたら
雪はあまり降ってなかったんだけど
山の上は真っ白!!!
頂上に着いたけど
暴風雪すごかった~~!!!

樹氷は
吹雪いててほぼ見えずぅー
いけずぅーーー

かすかに見える樹氷は
ゴジラみたいだった---
もう、どこ見ても真っ白な銀世界

アナと雪の女王だった
思わず
「レリゴーLet it go
」歌う

スキーヤ―の外人さんが
こちらをチラ見してた

マグナムのカイロじゃないと
あったまらないことが判明!
それくらい、寒い!
けど、スキーウェアズボンを履いていたので
ぜんぜん寒くなかった!
スキーウェア、高いのには理由があるね
白と青の世界観
そして次は
奥入瀬渓流の氷瀑(ひょうばく)という
滝の氷の柱を見に
初めて見たーーーー
おっきいツララ

この美しい蒼色は
写真ではわかんないなぁーー
実際に目で見ないと
わかんない色、形、景色

氷の奥の方から聞こえる
滝の落ちる音は
ヒソヒソ話みたいだったよ
車中
ゲモさんが
「おっがねぇ(おっかない=恐い)」の
発音練習に大爆笑したり
雪に身を委ねて
型どる方法を伝授したり

わたしの靴の底ラバーソウルが
取れちゃったの気付かず

あゆみん
宇宙にさらわれる疑惑あったり
爆笑続きの
旅でしたぁーーーー
青森県に長く住んでても
知らないこと
まだまだいーっぱいー
