トピックス

2025.08.21

愛着障害~浮気をする人の正体~

浮気をする人っていますよね

 

 

女性の場合、寂しさを埋めるためだったり

ある意味、パートナーへの仕返しのことが多い?

 

 

男性の場合、自己顕示欲の誇示だったり

性欲を満たすためが多い?

 

 

と感じるかもしれませんが

どちらにも共通するのは、自己愛の方向性が歪んでいることです。

 

 

自分を愛し癒し、自立している大人は

浮気という方法を使わずに、自分を満たせるからです

 

「愛着障害」について調べていますと

幼少期の体験が、大人になってからの人間関係に現れることがわかります。

 

 

浮気する方は、特別容姿がいいわけでもなく

性格もどこか歪んでいます。

(そこが魅力に感じる場合も往々にしてあります)

 

 

そして、自分に自信があるように見せて
選ばれる人間だと思っている節があります。

 

 

本命のパートナーがいても
恋愛対象者(異性/同性)に対して、やたら優しくしたり

スキを見せるのが上手で、感情がフラフラ・フワフワして、その時の欲望に流されます

 

 

その姿はまるで

警戒心のない人懐っこい犬のようです

 

 

尻尾ふって、嬉しさのあまり興奮しながら寄ってきて

相手が受け入れてくれそうだな、と判断したら

顔近づけてベロンベロン嘗め回す感覚というのでしょうか

 

 

犬ならばかわいいし、犬だからって思えますが

これが大人の人間となると、はたから見てその姿がかっこいいかどうか・・・一目瞭然です

 

そして、浮気心について

バレたり、指摘されたりすると

必ずこんな風に言ってきます

 

 

「寂しかったから」

「酔ってたから」

「だって、向こうからきたから」

「断れなくて」

「覚えてない」

「どうせ減るもんじゃないじゃん」

などという言葉が並べられて、痛いですね

 

 

 

なぜ、こんなことを議題にしているのかというと

私自身が、かつてこんな感じだったな、って

 

 

けれど、そんな弱くてカッコ悪い自分が消えたなって思ったからなんです

人は変われるんです

浮気心の多い人間ほど

重度の愛着障害者である可能性が高いです

 

 

私も、まさに

この「愛着障害」を持っていることを自覚しています

 

 

メール愛着障害については

こちらに詳しくあります⇒【大人の愛着障害の特徴】

 

 

 

親からの愛情を十分に受けられなかった

隙間のある心の器

 

 

隙間が大きければ大きいほど

愛着障害の度数が高いのではないでしょうか

 

寂しかったり、愛を感じたいと思った時

自分自身で満たすことができることが自立した大人です

 

 

例えば、音楽やアート活動

ブログやSNS、仕事で満たす人もいるでしょう

 

 

そこを、誰か他の人からの愛や時間で

埋めようとしてしまうのが、愛着障害

 

 

心が弱くて

育っていないのです、まるで幼児同様

 

 

自己肯定感を埋めるために

他人から「好かれている」という体感がほしくて、子ども時代から培った、愛を得るための方法を駆使します

 

 

相手の境界線をゆうに超えて優しくしたり

かまってきたり、何か理由をつけて関わろうとします

 


そのすべての行動言動が、めちゃくちゃダサいってことに気づきません

 

 

分かる人が見たら、分かります

ああ、この子はみんなに好かれることで、自分を保っているんだな、って

 

 

痛い人、私もそうだったんだと思います。

 

 

その結果は、とても寂しい結果、

ほんとうに守り愛されたい人から嫌われてしまうという繰り返しです。

 

 

この愛着障害を治す方法は

トランプハート自分が愛着障害を持っていることに気づくこと

 

トランプクローバー愛する人と信頼関係を築くこと

 

トランプダイヤ心身の安全基地を持つこと

 

 

要は、この人は決して自分を裏切ったりしない、どんな自分も愛してくれる、という人の存在が、治す方法なのだそうです

 

 

そう、まるで母親のような存在

 

 

自分が幼少期に得られなかった、安全基地を、今、持てるかどうかなのだそうです

その安全基地を持ちたいなら

自ら、自分自身が、安全基地になることが大切です

 

 

すべては、自分の内側が表に現れるから

ほしいほしいだけでは、得られません

与えていくことで、現実化していきます

 

 

まずは、自分自身を自分の安全基地にしませんか?

 

 

 

9月にオータム企画をいたします。

これからの歩む方向性、導きのオーラカラーをお伝えします。

 

 

 

 

 

『スピリチュアル・メッセージ』

のご案内です。


 

人間関係で悩んでいることを

解決するにはどうしたいいか

 

 

子どものことで悩んでいるけれど

親としてどうしたらいいのか

 

 

自分がこれから良くなっていく

ヒントを知りたい

 

 

最善の方法を知りたい

 

 

亡くなった方の言葉が聴きたい

などのご要望にお応えしているのが

 

 

<スピリチュアル・メッセージ>です虹

 

 

 

こんな方にオススメです


チェック悩みの解決のヒントが欲しい

チェック子どもの問題をどうにかしたい

チェック自分がもっと良くなっていく方法を知りたい

チェックこのままの自分でいいのか知りたい

チェック問題を解決して軽くなりたい

チェック親との関係をどうにかしたい
チェック他界した家族、友人の気持ちが知りたい
チェックペットの気持ちが知りたい
チェック亡くなったペットの思いを知りたい

 

 

 

受けるとこんな効果があります

 

ちぇっく。問題解決の糸口が分かる

ちぇっく。解決策が見つかる

ちぇっく。前向きになる

ちぇっく。背中を押してもらえる

ちぇっく。自分の道ができる

ちぇっく。生き方がポジティブに変わる

ちぇっく。他界した方のお気持ちを知り安堵します
 

 

 

セッション内容


1 あなたの悩み、問題、聞きたいことを

 伺うカウンセリング

 

2あなたのスピリットガイドからの
 アドバイスメッセージをお伝えします

 

 

 

お客様のご感想

 

A様
~引きこもりの子どもとの関係について~

 

自分のこれまでやってきたことが
無駄ではないことを知り
安心しました

そして
なおかつ、子どもと接してきた過去が
なぜ見えるのか分かりませんでしたが
あゆみさんのおっしゃる内容が本当にその通りで

やっぱり、そこが原因なのか~と
教えてもらえたこと

やり直せる方法を教えてもらえたことを
実践中です

子どもも、少しずつ自立の方向へ
歩んでいます

本当に、ありがとうございました
 

 

W様
~看取りができなかった親~

コロナ禍だったこともあり
闘病中だった親の死に目に会えませんでした

とても悲しく、苦しくて
もっとこうしてあげられたのでは、、、という
後悔で、苦しみぬきましたが

今回、このような機会をいただけ
亡くなった家族の言葉を伝えてもらい

本当に、本当に、感謝でした

親が、闘病中に思っていたことと
自分がなんとなく感じていたことが
同じだったことを知り

後悔の苦しみから
だいぶ軽くなりました

やはり、看取ってあげたかったけど
今も、近くにいると言われ
感じながら、対話しながら過ごします

 

 

 

 

お申込みの詳細

 

『スピリチュアル・メッセージ』


■料金

 


クローバー60分解決コース

1回のセッションで
解決の糸口を伝え変化を促します
  22,000円(税込)


 

クローバー30分体験コース

どんなセッションが体験したい
簡潔に解決したいならこちら!
  11,000円(税込)
 

おススメはこちら
クローバー2回セッションコース

60分のセッション×2回受けられます

1回目で解決への糸口を知り行動し

2回目の時にさらに変化を促します   

  33,000円(税込)



※10日以内に、お振込みください。
   お振込みのない場合は
   キャンセルとさせていただきます。

 

 

■開催場所

オンラインか対面

*対面の場合、サロンの場所をお伝えしますね


<お申込みは
   下記申込みフォームにて受付中>


クリックお申込はこちら

 

 

 

講師プロフィール

 

たにもと あゆみ

 

《観音の声を聴く

 スピリチュアルアーティストAYUMI》

ことだまメッセージアーティスト
心理セラピスト/チャネラー

 

たった1年で1,000件以上の

メッセージを伝え、
多くの人を

自分を信じ活かせる方向へと

転換させてきた。


「自分を信じられるようになった!」
「自分を活かしていこう!

 と方向転換できるようになった」と
「気持ちが楽になった」と、

評価され続けている。

 

 

 

キャンセルポリシー

 

ご入金後のキャンセルにつきましては、

原則承っておりません。

 

元記事を読む...

サイト内検索

SNS

Copyright (C) massage-shitoe.cloud-line.com All Rights Reserved.