トピックス
2018.05.31
恐れなんて、手放せるもんかぁーー!?
恐れを 手放しなさい
パイプオルガンの調べが鳴る・・・
あなたを苦しめている
その恐れは
あなたがただ握り締めているだけなのです
さぁ
空へと手放しましょう
深呼吸して
あなたのその恐れを空へ放り投げる
そんなイメージをしてみましょう
パイプオルガンの和音が鳴り響く・・・
無理ですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
恐れなんて
恐れなんて
そんなに簡単に
手放せるものかーーーーーー![]()
と叫んでいる私がいます
(笑)
いつもの私なら
「その恐れは、成長した今のあなたに必要ですか?」
と聞いて
恐れを手放すことをすすめるのですが
いま、人生で初の作品展をするにあたって
突然やってくる感情・・・
その名も
「恐れ」さん
(恐山??ちがいますよ
)
この「恐れ」は
簡単に手放せるものではありませんでした
忘れた頃に
急にやってきます
「こわいこわいこわいこわい![]()
![]()
」
恐れを手放しましょう
なーーんて言っていた私が恥ずかしいです
恐れは
そんなに簡単に手放せるものではありません
そして
この恐れこそ
生きていく上で
必要な感情であるということを発見しました![]()
この「恐れ」は
実は
自分の挑戦に繋がっているんです
恐れは、挑戦
恐れを克服しようというのではなく
共存しながら
活用しているのが
私たちだったのです
恐れは、成長
恐れを手放すのではなく
抱きながら
共に育つのでした
恐れは、バランス
恐れから逃れるのではなく
逆に恐れがあるからこそ
精神のバランスを取っているのでした
恐れとは、悪いものでも
抱いてはいけない感情でもなく
恐れは、私たちに必要な力なのです![]()
だから
恐れが出てきても安心してください
あなたは バランスを保とうとしているのです
行け行けGoGo!の進む力と
ちょっと待てよ、これで大丈夫か確認してみようよ!の停止の力
進退しながら
確実に進むために必要な感情なのです
安心して、恐れてください
大丈夫
あなたは「着実に」進みたいの
恐れは着実と仲良しなのです
昨日は、作品展のための額を合わせに行きました
八戸城下にある【彩画堂】さん
完成したシトエに
どんな洋服を着せるのか?
どんなイメージにしたいのか?
まるでコーディネートです
店内にはたくさんの額や
画材がいっぱい置いてあります
いるだけで癒される空間です
額だけではなく
額の内側を彩る
マットの色や質感も選びます
クジラコーナーの額は
青と白に統一することにしました
とってもとっても
楽しい行程なんですよ![]()
シトエたちも ワクワクしているのを感じます
「わたしたち、お洋服選んでもらってるよ~~~」ってね
嬉しそうにしているのを
一緒にニコニコしながら選ぶ私です
どきどきどきどきどきどき
こわいこわい
でも
わくわくわくわくわくわく
たのしみたのしみ
この繰り返しを
完全に楽しんでおります![]()
自分を取り戻し、輝くためのメッセージ
『言霊メッセージアート・シトエ』
あなたの使命を呼び覚まし、目覚めを助けるストーリー
      
 ![]()
じっくりとカウンセリングしてほしい方
どんなカウンセリングをしているか知りたい方は
こちらをご覧ください
 ![]()
現在提供しているメニューなど、こちらから![]()
☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜














