トピックス
2019.10.04
更年期、それって美味しいの?
はぁ~~~
しあわせだったぁ~~~

性のスペシャリスト?
パートナーシップ研究家の
一明 源さんと
いのちの語りべ、子育てコンシェルジュの
青木 千景さんによる
更年期のお話会
《更年期それって美味しいの?
~愛といのちと更年期のお話会~》
聴きに行って参りましたーー✨
お二人とも
纏っている空気の羽衣が
優しいんですねぇ
お会いしたかった源さん
細やかな気遣いに
キュンっ💕てします(^^)
千景さんの愛の涙で
心が浄化されます

更年期について、女性器の扱い方について
そして、いのちの奇跡と心の在り方
それらを、軽快に軽やかに
笑いながら、泣きながら
お話してくれました
やっぱり、生は、いいよね

わたくしもセミナーいたしますが


わたくしもセミナーいたしますが
聴きにきてくださる方々は申します
文字で読むより、生で聴く

まったく、入り方が違う

すぐに、すーっと腑に落ちる

更年期、わたくしにも
それっぽい感覚を持つこともあるのですが
実は悩んでいなくって
わたくしは
いつもポジティブシンキングで対応していたんですね

更年期症状が出たら、ポジティブに対応しよう!
と決めていたんですが
周りの女性たちが騒ぐほど
症状に対して気にらない

という生活をしています
その効果を確かめたくて
お話会に参加しました

(新幹線で、です。ロケットで↑ではありません)
やっぱり、わたくしの気持ちの持ち方でよかったんだ
って確認できました

そして、更年期とは
自分を愛することを、今一度確認する時期
なんだと気づかされました
思春期も、同じだね
人はさ、自分という存在が
そのままで愛せる人間であることを
思い出す作業が必要なんだよ
なぜなら、忘れちゃうからね

どうしたらいいのか分からなくなるから
思春期も更年期も
扉を開けてやってきて
「こんにちはー、更年期でーす」ってやってくる
で、先生みたいに言うのです
「あなたさ、自分のこと愛している?
なんか、我慢していること、ない?」って
そして、
「もう、自分いじめる考え方、やめようぜ」って
かっこよく言われているのです
これを、更年期症状と思春期症状とで
体が、教えてくれるんですよね~~

お話会では
源さんは体からのアプローチ
千景さんは心からのアプローチで
たくさんのメッセージをいただきました



愛は、自家発電しよう!

自分に正直に生きることだよーー







本当に、本当に、そのとおりです

源さんのオススメしていた保湿は
今までしたことがなかったから
やっていこうと思います✨
ウフフ💕
千景さんの、《いのち》のお話は
慈愛に満ちていて
まるで天使のように見えました👼
子宮をお腹の上から触れた時
すっごくあったかくなりました(^^)
このお話会は、
自分のお宮と繋がった感覚でした

人生は、楽しんだ方が断然、いい

いとおしい、わたしの体と心💕
源さん、千景さん、ありがとうございました~~!!
と、いうわけでわたくしは
更年期との付き合い方を
「ことだま」からアプローチしてお伝えします
「ことだま」からアプローチしてお伝えします

『更年期を楽にする、ことだま講座』
11月2日(日) 13時~15時
会場:八戸ポータルミュージアムはっち 2階ギャラリー
内容、詳細:10月5日に告知します






世界に一つだけの、あなたへのオリジナルアート作品

今のあなたへのチャネリングメッセージを、オンラインもしくはメールでお伝えします


心軽やかになることだまをお届けするメルマガを始めました
ご登録は⇒ こちら


これから開催のイベント
『1Dayチャネリングメッセージ』
10月23日(水)10時~15時
会場:Oyayo's Room (八戸市長苗代フジケン内)