トピックス
2019.11.13
足し算の優しさと引き算の優しさ
絶賛募集中![]()
過去のトラウマから解放され
新しい自分に生まれ変わる3ヶ月にしませんか?
先日、ある方に「優しくないよね」と言われて
結構凹んでいた、たにもとあゆみです(>▽<;;
でも、これをきっかけに
優しさ について
ずーーーっと、考えることができて
ちょっと、嬉しいです
なぜなら、そんなに「優しさ」について
考えることって、なくないですか?
わたくしの描くシトエの色合いは
とても、優しい、癒されると言われます
なので、、、
それで、よいということにしてください(
)
「優しさ」について、考えていましたら
足し算の優しさと
引き算の優しさがあることに気づきました
わたくしの優しさは、どちらかというと
引き算の優しさです
言わないでおく
とか
見守る
とか
手を出さずにおく
とか
さりげなく、気づかれないように
優しくしているつもり(*´∇`*)
(気づかれにくいですが)
うちには、子どもが2人おりますが
上の子は、足し算の優しさです
これしてほしいんじゃないかな?ということを
してくれます
先回って、言葉をかけてくれたり
準備していたりします
この足し算の優しさにも
(*ё_ё*)きゅん・・(*ё_ё*)きゅん・・します![]()
どっちもか~~~~い![]()
はい、どちらの優しさも、好きです![]()
引き算の優しさの人は
忍耐強いかもしれません
クールな印象を与えるでしょう
言い伝えたいことを言わないでおく
しておいた方がいいことを
しないでおく
手を出したいところを出さないでおく
信頼がないと、できないことです
(ま、無精、、、という説もあるか!?)
足し算の優しさの人は
周りからも「優しい人」とか
「思いやりのある人」と言われるでしょう
彼らは、優しいことが普通です
優しくされないからといって
文句言うような人でもありません
ただ、ちょっと、裏切られた!という思いが
強く出がちです
どこかで、見返りを求めていたり
これするの当然では?と自分の価値観を
相手に照らしてしまい
ひどくショックを受けたり
勝手に、傷ついたりします
(あ、うちの上の子が、こんなパターンです。
してあげている感が強いとき
裏切られた気持ちになるのです)
引き算の優しさの人は
基本、クールなので
優しさが裏切られる、という思いを抱くことがありません
優しくされないからといって、ショックを受けることも、ありません
「ふ~~ん」って思ってます
自立すれば?と、心のどこかで思っている
嫌な奴かもしれません![]()
どっちが、いい悪いではなくて
どちらにもプラスマイナスがあって
相殺チャラです
この世はバランスが取れているってことです
1つひとつの感情に\_(*゜▽゜) アテンション プリィ-ズ♪
注目してあげると
面白いことが発見されますね
という、予断でした(*´∇`*)![]()
世界に一つだけの、あなたへのオリジナルアート作品
今のあなたへのチャネリングメッセージを、オンラインもしくはメールでお伝えします
心軽やかになることだまをお届けするメルマガを始めました
ご登録は⇒ こちら

これから開催のイベント![]()
『ことだま癒し空間12月』









