ご提供中のメニュー
 
 
《慧日寺~けいびじ~》での薬師如来さまとのお喋りを終えて一路、《新宮熊野神社~長床~》へ向かいました
 
途中、カラスたちがたくさん舞っているかと思えば
白鳥が5羽空を舞い、田んぼでたーくさんの白鳥が食事をしている光景が見えました







 
 
穏やかな田園風景の向こうに猪苗代湖を望みながら、なだらかで、なごやかで、静かな時間が過ぎていきます
青森では微細な地震が相次いでいましたが、福島県の磐梯山はいたって静かでした。
静かな大地に祈りを捧げながら走りました
 
 
昨年、一度伺った《新宮熊野神社》に着くと、たくさんの観光客が!
 
 
紅葉の時期
大銀杏の黄色いじゅうたんは圧巻なのです
 
近くにある十割側そば 
《風月庵》さん
ニラ饅頭も美味しいです
胃と心とを落ち着けて
参道を歩きます
 
 
語りたかったご神木の《大銀杏》
大銀杏は、人がたくさんいるので、おとなしくしていました
 
 
まずは、本殿三社に参拝です
長床(直径45㎝以上の丸太柱が44本で構成される拝殿)の外側を歩きますと
 
 
なんと知人に偶然出会いまして!
驚きました
 
本殿での参拝を終え
ここの自然霊たちと語ります
長床にも上がらせていただき
対話します
 
ここでは昨年の秋に
20名ほどのメンバーでライアーを奏上しました
懐かしいなぁと思いながら、静寂に身を包みます
その後
大銀杏の下へ行き、ご神木のエネルギーと自分をチューニングします
 
声をか細く出しながら
 
 
聴こえます
 
 
共鳴します
 
 
一緒に歌いました
はぁ~~~~ふぅ~~うる~~~~と
しばらく共鳴して歌い合っていたら
急激に強い風が吹いてきました
 
 
山の方からササ―――っと吹いて
 
 
たくさんたくさんの枝葉が揺れて
まさに合唱でした
黄色く色づいた葉の音が
カサササササと聞こえます
 
 
緑色の葉の音も
やわらかい音をしてくれます
 
 
枝たちも揺れながら
みっちりみしみし歌います
 
 
嬉しやうれしや
たのしやたのしや
わらえやわらえや
よろこびいやさか
 
 
なんと嬉しいこだまでしょうか
なんと楽しい合唱でしょうか
 
 
精霊たちは
こんな風に呼応してくれます


精霊たちの存在に気づき
恥ずかしさや人の目に囚われずに
 
 
精霊たちの愛そのまんまを受け取って
その愛をそのままお返ししてみてください

 
 
こんな風に喜んでくれます
 
 
高次元の愛に応えることこそ
喜び彌栄
ありがとう大銀杏
 
 
元記事を読む...