トピックス
2024.09.04
土地のお浄め依頼
ありがたいご依頼がありまして
土地のお浄めをさせていただきました![]()
その土地を守る神様へ
まずはご挨拶と承諾を得に神社へ参拝![]()
![]()
お浄めさせていただく許可を
快く下さりまして
神様のお慶びを
感じました![]()
![]()
嬉しい![]()
![]()
お浄め終わった後にも
ご報告に伺いまして
御神前にて報賽を
納めさせていただきました
土地の神様は
その土地で幸せに暮らす人々がますます増えてくれることを望んでいます![]()
![]()
![]()
お浄めの最中
清々しい風が吹くんです![]()
![]()
![]()
滞り作らず
流れていくのを感じて
私も嬉しかったです![]()
![]()
![]()
ご依頼してくれた方に感謝でした![]()
![]()
神社でご挨拶に伺った時の写真に
オーブが写ってました![]()
![]()
![]()
![]()
ご依頼のお家の、ますますの幸福の循環が約束されている感じです![]()
![]()
![]()
この日は
大安(たいあん):やってはいけないことが何もない日
天恩日(てんおんにち):天からの恩恵を最大限に受けることができる日
母倉日(ぼそうにち):万物が生じ繁栄する吉兆の日、何事をするのにも吉、住まいの契約をするのに適した日
お天気もとってもよくって
お浄めに最適の日でした![]()
お浄めのご希望の場合
メッセージください
用意していただくものがございます
*量はおおよそですので、きっちり測らなくていいですし、袋ごと、瓶ごとでも構いません
・塩 20グラム程度
・お米1号程度
・酒 500㎜程度
・水 350㎜程度
・これらを入れるお盆のようなものと入れ物
・報賽(土地の神様に奉納します。お気持ちでいいです)
・お浄め料(お気持ちでいいです)








